子連れで奈良旅行・ベビーカーで神社、寺巡り

ブログ

今回二泊三日で、奈良旅行に行ってきました。

子連れで奈良旅行を検討しているママが、ベビーカー行動はどうなのか、奈良で気を付けること・魅力について書いています。

この記事を読めば、子連れの奈良旅行の心構えができて気持ち良く旅行を楽しむことができます。

旅行メンバー ママ、ばぁば、娘

1日目

朝は4時半に起床。

昔は、そんな時間に起きるなんて苦痛でしかなかったけど健康生活を送り始めてから楽にできるようになりました。

7時半東京駅発の新幹線にのり京都駅までGO!

移動中

東京から京都まで、2時間ほどで娘はじっとしていられずグズグズ

そこで、活躍したのはばぁばが買ってくれたダイソーのシール!

子どもはシールは好きですからね。

すぐに泣き止み、夢中でペタペタ

京都駅に到着し近鉄で大和八木駅まで。

奈良滞在スタート

さっそく駅前でレンタカーを借りて、天河神社に向かいました。

1日目の目的地は、この神社のみです。

何故なら、行くのが大変な神社だしなんせ子連れ旅行なのですから(汗

大和八木駅から天河神社までの道のりは車で1時間クネクネ山道と街の景色を楽しみました。

天河神社

 

熊も出る地域で山道を進むこと1時間。

天河神社到着

奈良県のパワースポットで、呼ばれた人しか辿り着けないと言われているらしい。

辿り着けないとは、途中ナビが狂ったり、行く日に別の用事が入ったりと時期がこないと行かさせてくれないとのこと。

芸能の神と知られていて、堂本剛も参拝し、【縁を結いて】の曲のきっかけになったらしいです。

スロープなどはなく、ベビーカーで上まで行きお参りするのは出来ず、ばぁばと交互に娘を見ながら参拝という感じでした。

しっかり御朱印ももらいました。

無事に、帰宅し大和八木駅周辺のビジネスホテルに宿泊。

 

2日目

朝風呂でスタート(ばぁばと娘は就寝中)

ちなみに、カンデオホテルというビジネスホテルで旅行客も多く宿泊し、部屋もキレイ、屋上に露天風呂、朝(2日目)のビュッフェも豪華でした。

2日目は、橿原神宮、大神神社、興福寺、奈良町観光。

橿原神宮

【日本のはじまりの地】と呼ばれる橿原神宮。

歴代、天皇陛下がよく参拝されています。

境内はかなり広く、砂利道が長かったです。一応車いす用の砂利道はありますが、押しづらいときも多々。ちなみに、車の駐車料金は500円程度かかりました。

橿原神宮の御朱印もしっかりもらいました。

橿原神宮から30分の車の移動で大神神社に到着

大神神社

おおかみと書いて、おおみわと読むらしい。

日本最古の神社であり、古事記や日本書紀の神話にも記されているみたいです。

詳細はこちら

長い階段に関してはエレベーターがありますが、小さい段差が多くベビーカーを担ぐのが時々ありました

 

神社参拝が終わり、奈良町でレンタカーを返却。

奈良町周辺観光1

奈良町周辺観光スタート

レトロでなにか懐かしさを感じるお店がたくさんあり、何を食べていいか迷い歩き続けました。

食べたのは、【若草カレー本舗】のオムカレー

 

野菜たっぷりで香辛料がしっかりきいていて、1000円以内でこの量。

食べ歩きする予定でしたが、しっかりお腹にたまりました。

いつもネパール料理店のカレーを食べていますが、ネパールのカレーとは違ったスパイスを

味わうことができました。お肉が食べれない方のためのベジカレーも用意してあります!

 

奈良町周辺の観光地し、興福寺に。

興福寺

古都奈良の文化財として、世界遺産にも登録されており、五重塔や有名な阿修羅像を含む仏像がたくさんあります。おそらく、高校の日本史で習いますね!笑

2日目の目的地は全部終了。

 

春日ホテル

宿泊場所は、春日ホテル。

とりあえず、最高でした。

今回予約したお部屋は和式で広く、マッサージ機や露天風呂も付いています。

旅館は、近鉄奈良駅や興福寺から近くとても近いです。

個室で露天風呂をつけたのは、娘がまだおむつが取れていないため大浴場を利用できないため予約しました。

基本的にどこの宿も大浴場はおむつが取れないと、一緒に入れません。

子供とゆっくり露天風呂を満喫するには、少し値段は高くなりますが露天風呂付き個室をお勧めします。

旅館の方も親切で、宿泊中はコーヒーやココアなどのドリンク、お茶菓子を好きに飲み食いしていいとのことでした。

夕食は予約せず、奈良町内でのスーパーで買って済ませました。

3日目

朝風呂し、朝食は豪華な料理でスタート。

お食事処の窓越しに鹿を見ることができました!

ホテルに別れを告げて、バスで春日大社

春日大社

鳥居前は、鹿が。

春日大社は、スロープなどはなく砂利道で階段もしばしばベビーカーを担ぎました(笑

 

 

※御朱印は、書置き形式になってました。

春日大社は、世界遺産に登録されている名社で、縁結びとしても知られているそうです。

学生時代、日本史でも出てきてたので興味深かったですね。

詳細はこちら

東大寺

春日大社の参拝が終わり、歩いて東大寺へ

東大寺周辺は、観光用にスロープや車椅子迂回通路が分かりやすく設置してあり、汗だくて担ぐことなく行くことができました。

そして、東大寺前ではお土産売り場が並んでおり、目の前には鹿の群れ。

コロナの影響もあり、鹿にせんべいをあげる客が減少し鹿たちも空腹の様子。

確かに、中学生の時の修学旅行と比べたら鹿の態度は荒かったかもしれない…笑

鹿せんべいを買ったとたんこの状況。

こどもだけでは、負けちゃうので大きくなってからがいいと思います。

パンフレットも食いついてくるし、娘のお菓子も貪ってくるので、子連れで東大寺観光の際はある程度注意しといてください。

東大寺の参拝が終わり、再び奈良町観光。

奈良町観光2

お土産を買ったり、食べ歩きをしたり、鹿と遊んだり…

奈良町は、日陰が少ないので紫外線を気にするママは、日傘をさすこと・日焼け止めのクリームを

こまめに塗るようにしてください。

気にして塗っていても焼けてしまいますので気を付けてください(泣

時計の後の日焼け

奈良お土産・名物おすすめ 3選

今回は、奈良のお土産を3つ厳選して紹介しますが、このほかにもたくさんの奈良の名物やお土産はあります。

・まほろば大仏プリン・ソフト

・吉野葛

・鹿野ふん、鼻くそ

まほろば大仏プリン・ソフト

 

奈良の素材にこだわり、小さな子供でもたべれるように安心・安全な食材を使用。

牛乳屋さんがびっくりするほどの最高級の生クリーム。

今回、猛暑のためプリンソフトをいただきました。

プリンのソースが香ばしく、コクのあるそうとくりーむでした!

吉野葛

奈良県は吉野葛で有名。

クズの根からとれるでんぷんを精製して作られる食用粉『葛粉』が和菓子に使用されています。

鹿のふん 鹿の鼻くそ

本物の鹿のではありません。

鹿のうんちは、チョコボールのようなことから作られたお土産です。

茶色の部分はチョコやココアパウダーで包まれており、子供には食べやすいおやつだし

ちょっと汚いけど、ユニークなお土産ですね。

 

奈良町の周りにたくさん落ちていますので、うんちを触らせないように注意を!

ちょっぴり京都

観光も終わり、早めに奈良を出発し京都へ。

新幹線の時間まで京都で八つ橋を買ったり、ほうじ茶フロートを飲んだりしました。

さすが京都、東京並に駅周辺は発展していて、ベビーカーでも問題なし。

ただ、人が多いので子どもから目を離さないように気をつけるべきですね

そして新幹線、JR線で帰宅。

〜2泊3日の奈良旅行終了〜

終わりに

子連れベビーカーでの奈良旅行では、その地域によって動きづらいなと思たところがありました

奈良町内では、観光客が多いためお手洗いの設置やスロープなどはあります。

奈良町から離れた神社・寺院を参拝する場合はベビーカーでの行動は難しく最低でも大人2人はいた方がいいし、お手洗いは見つけたら入っておくほうがいいとおもいます

1人は抱っこ、もう1人はベビーカーを担ぐ。

子どもなので、気分でベビーカーに乗りたがらなかったり、担ぐ時にベビーカーで寝てしったりとなかなかうまく行きません。

今回の旅行3日間はありがたく、雨が降らずにすみ、傘を持たずにいけましたが奈良町外の雨天時の子連れ参拝は個人的にオススメしません。

子どもとの旅行なので、グズグズするし思い通りに行かないこともあります。

慣れない場所に行き、いつもの場所とは違う場所で食べて寝るわけですから、子どもも不安になって当然です。

この3日間でも、私は娘にイラつくこともあったし、しんどいこともありました。

その時だけは、付き添いの方に任せて自分の心を落ち着かせるのも手段なのではないでしょうか。

また、子供が興味のひくおもちゃ(今回はシールブック)も用意しておくべきです。

そして、このようにベビーカーで担いだりできたのは日頃の体力作りもあるでしょう。

子どもと旅行に行こうという時、お金も必要ですが周りの協力ママの体力が必要になってきます。

任せてもいいやという気持ち・環境を作っておくことと、いざというときの体力を作っておきましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました